仕様・規格 NRR値:29dB ANSI S3.19-1974に基づく遮音性能 コード:有 サイズ:フリー 材質 耳栓本体:ポリ塩化ビニール(PVC) ※衛生商品ですので、交換、返品等はご遠慮ください。3M E-A-R耳栓やわらかスポンジタイプ「クラシック」のコード付 ・スポンジタイプのやわらかい素材が耳への圧迫感を軽減 性能表 周波数 125 250 500 1000 2000 4000 8000 遮音値dB 35.6 36.5 38.0 36.9 38.1 45.2 47.0 スポンジタイプのやわらか耳栓「クラシック」(310-1001) ネコポス対応1組から 手ごろな10組 大容量200組 クラシックのコード付(311-1101) ネコポス対応1組から 手ごろな10組 大容量200組 合わせて確認 NRRとは Noise Reduction Rating(ノイズ・リダクション・レイティリング)。遮音性能をわかりやすくするためEPA(米国環境保護局)が査定したものです。NRRの数値の単位はdBで表示され、統計的に98%の人が防音保護具を着用した時に、数値以上の遮音効果を得られるというものです。また、数値が大きい保護具ほど高い遮音性能を持っていることを表します。 (例)騒音レベル105dBの環境下で作業を行う場合 80dBへ低下させるには25dB以上の遮音性能を持つ防音保護具が必要です。 105dB-25dB=80dB dBとは decibel(デジベル)。音の強さを表す単位です。音は空気の振動(波動)なので、総ての音は波形としてあらわします。音の強さは、波形の大きさで決まります。dBが大きいと大きな音になります。