テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

金魚草(アンティリナム)種子 タキイ種苗 花の種 F1パレットシリーズ オレンジ&ホワイト 1ml

ショップ名 レビュー数
e-たねや 0件

秋にも開花する極早生種。ピンチや矮化剤処理なしで出荷可能。 花の種種 花

4,300円(税込)

 【特長】 ●幅広い作型に対応する極早生種 播種後65-70日程度で開花する極早生種です。 しかも、従来品種のように一定の低温にあてなくても開花するので、夏まき(7-8月まき→9-11月開花)や 春まき(2-3月まき→4-6月開花)など、幅広い作型での対応が可能です。 ●分枝性よくコンパクト ピンチや矮化剤処理をしなくても草丈15-20cm、株張り直径20cm内外とコンパクトにまとまります。 また、分枝性や2番花以降の花付き性にもすぐれています。 ●豊富な花色 花色は豊富で、色鮮やかな花壇を演出します。 生育温度  10-20℃  播種量/100株 0.1ml 発芽適温 15-20℃  播種量/1a 3-4ml 発芽日数 7-10日(光)      【栽培のポイント】  ●種子は10mlで16,000-42,000粒と微細ですが、比較的発芽は容易です(406穴トレイを使用)。 好光性種子なので覆土はしませんが、発芽まで7〜10日かかるので被覆資材などを用いて乾かさないように注意します。 発芽適温は約20℃で、春早く種子をまく場合は加温が必要です。 また、30℃を超えると発芽揃いが悪くなるので、高温下での播種の場合は遮光・通気をよくし、温度が上がらないように注意します。 ●播種後25-30日、本葉が2-4枚を目安に、9cmあるいは10.5cmポットに鉢上げします。 排水のよい用土を使い、元肥は幾分控えめに施し、葉色を見て液肥などで追肥します。 鉢上げ後は、水はできるだけ控え、日中の換気を常によくし、苗の徒長や花穂の間延びを防ぐことが、よい苗を作るポイントです。 ●ピンチや矮化剤処理は特に必要ありません。次々と側枝が伸び、ポットでもバランスのよい苗に仕上がります。 主枝が4〜5輪開花したら出荷します。 ●開花し始め出荷間近になれば、特に水を控えて乾かし気味の管理をし、過湿による立枯れを避けて出荷率を上げます。 ●病害では、立枯病、ボトリチスなどが発生することがあるので、オーソサイドなどの殺菌剤で予防します。 また、アブラムシがつきやすいのでオルトランなどの殺虫剤で防除します。  【栽培暦】※適期表はその地域の栽培の目安としてご利用ください。 ※加温栽培の場合、温度や栽培により2-3度の保花が可能です。※露地での栽培も可能だが、営利的栽培はされていません。 ※時期によっては取り扱いのない場合があります。 メーカー品切れの場合は、おってご連絡いたします。ご了承くださいませ。 プロ用・専門家向け商品  【金魚草(アンティリナム)F1パレットシリーズ 品種一覧】   品 種 名 花 色    パープル&ホワイト  やや赤みのある鮮やかなパープルとホワイトのバイカラー    レッド&ホワイト ローズ味のかかった赤色とホワイトのバイカラー     オレンジ&ホワイト  サーモン味のある濃いオレンジとホワイトのバイカラー    ローズ アイ 桃色に中心濃桃色   イエロー 黄色   レッド 緋赤色   オレンジ 橙色   パープル 紫色   ブロンズ 淡橙黄色。やや濃淡あり   カーマイン 濃赤色   ホワイト 白色   パープル ローズ 紫桃色