特性 1.べと病R1~9、11~16に抵抗性がある。 2.極濃緑、平滑な広葉で葉先がやや尖り、浅く欠刻が入る。 3.立性で隣の株との葉の絡みが少なく、軸折れもしにくいので収穫作業に優れる。 4.葉枚数が非常に多くなるため収量性が高い。 5.生育は早く、クロノス並みの優れた低温伸長性を持つ。 6.草勢が強く、生育強権なため栽培しやすい。 7.一般地・暖地の10月中旬から12月上旬まき、寒冷地では9月下旬から10月上旬まきに特に適している。
特性 1.べと病R1~9、11~16に抵抗性がある。 2.極濃緑、平滑な広葉で葉先がやや尖り、浅く欠刻が入る。 3.立性で隣の株との葉の絡みが少なく、軸折れもしにくいので収穫作業に優れる。 4.葉枚数が非常に多くなるため収量性が高い。 5.生育は早く、クロノス並みの優れた低温伸長性を持つ。 6.草勢が強く、生育強権なため栽培しやすい。 7.一般地・暖地の10月中旬から12月上旬まき、寒冷地では9月下旬から10月上旬まきに特に適している。