※在庫不足の場合メーカーより取り寄せになります。※メーカー欠品の場合、勝手ながらご注文をキャンセルまたは数量を変更させていただきます。色ツヤが良く大粒でおいしい多収古くから兵庫県や京都府を中心に栽培されてきた晩生種の小豆。生育旺盛で作りやすく、分岐性が良い豊産種です。豆はふっくらとした俵型の大粒で、ツヤの良い鮮やかな赤紫色が特長です。香り豊かな風味をお楽しみいただけます。生産地(生産国):岡山県使用商品名:丹波大納言小豆まき時期北海道:栽培不向き寒地:6月中旬〜6月下旬標準地:7月上旬〜7月中旬暖地:7月上旬〜7月中旬種まき・育苗3号ポットにタネまき用土を入れ、タネを数粒ずつまきます。本葉が2枚のころ、生長の遅れているものを間引いて、2本立にします。畑に準備植えつけの2週間くらい前までに畑に石灰・堆肥・元肥をまいてよく耕し、幅90cm、高さ10cmほどの畝を立てます。植えつけ・管理本葉が2〜3枚のころ、条間45cm、株間30cmほどに植えつけます。追肥は花が咲いたころ。乾燥しすぎると結実しないので注意します。収穫さやが茶色になったものから収穫し、さやのまま1〜2週間乾燥させます。