北海道日高産 丸ごと根昆布だし300ml12本セット 北海道ケンソ 昆布 根昆布 調味料 だし 出汁 ねこぶだし 根昆布だし 昆布だし 日高産 北海道産 天日塩 昆布エキス 北海道素材 飲む 漬ける 料理 昆布茶
ショップ名 | レビュー数 |
---|---|
ECOクリーン生活倶楽部楽天市場店 | 0件 |
北海道、日高生まれの逸品 「丸ごと根昆布だし」は北海道産の厳選された良質の根昆布を独自の技法によって、うまみを100%抽出し、 その特徴を生かし味と栄養のバランスに優れた調味料です。お得な12本セット!【商品の特徴】 北海道、日高生まれの逸品 「丸ごと根昆布だし」は北海道産の厳選された良質の根昆布を独自の技法によって、うまみを100%抽出し、 その特徴を生かし味と栄養のバランスに優れた調味料です。お得な12本セット! 【商品の詳細】 •原材料名: 根昆布(日高産)、食塩、寒天 •内容量 / 300ml×12 •賞味期限 / 12ヶ月 ※保存料、着色料、香料は使用しておりません。 ※開栓前は直射日光を避けて涼しい所に保存し、開栓後は冷蔵庫に保存してください(10℃以下) うま煮(4人分) ■材料■ 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚 里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個 れんこん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1節 人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本 ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1本 茹で筍・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さし2杯 こんにゃく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g 干し椎茸(水でもどす)・・・・・・・・・・4枚 干し椎茸のもどし汁・・・・・・・・・・・適量 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 根昆布だし・・・・・・・・・・・・・・・1・1/2杯 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さし3杯 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さし4杯 みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・大さし1杯 作り方 1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、酒少々をふりかけておく。野菜も食べやすく乱切りにする。 2.鍋にサラダ油をひき、鶏肉を炒め、色が変わったら残りの野菜も加えて炒める。 酒・水・干し椎茸のもどり水・根昆布だしを入れて中火で煮込む。 3.こまめにアクを取り、具材が柔らかくなったら砂糖・醤油・みりんを入れてさらに煮込む。 4.水分がなくなったら出来上がり。 うま煮(4人分) ■材料■ 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g 人参・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1本 しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g 舞茸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g 干し椎茸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚 ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1本 米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2・1/2カップ 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯 みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯 根昆布だし・・・・・・・・・・・・大さじ1・1/2 干し椎茸のもどし汁・・・・・・・・・・・・少々 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 作り方 1.米は炊く30分前に洗い、ザルにあげて水を切る。 炊飯器に水・根昆布だし・干し椎茸のもどし汁を入れ、研いだ米を加えておく。 2.舞茸・しめじは石突きを取り、ほぐしておく。残りの具材は細切りにする。 3.フライパンにサラダ油をひき全ての材料を軽く炒める。酒・醤油・みりんで味を調える。 4.1の炊飯器に3を上に乗せて普通に炊きあげる。 うま煮(4人分) ■材料■ きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3本 キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2個 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 根昆布だし・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯 作り方 1.きゅうりとキャベツはお好みの大きさに切り、軽く塩もみしておく。 2.根昆布だしを水で5倍に薄め、塩で味を調える。(注意:根昆布だしには塩分は含まれています。) 3.塩もみした1を2の調味液に漬け込む。2〜3時間で食べ頃に。