テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

野菜の苗/アシタバ(明日葉)3号ポット

ショップ名 レビュー数
園芸ネット プラス 0件

人気の健康野菜苗

408円(税込)

人気の健康野菜苗野菜の苗/アシタバ(明日葉)3号ポット関東から紀伊半島にかけての太平洋側の海岸に自生するアシタバ。ビタミン、ミネラルを豊富に含み、カルシウムや鉄分はほうれん草よりも多い健康野菜です。また、体内の水分代謝がよくなるカリウムが豊富で、むくみに効き目がある上、血液の循環を良くし、リンパの流れを促進して老廃物をスムーズに流す作用のあるカルコン成分が含まれているので、脂肪細胞が硬くなった状態の“セルライト”を消す効果がある、と話題になっている植物です。今日摘んでも明日また生える、というほど成長が早いので、「アシタバ」の名前があります。生命力旺盛で、茎が太く、葉は濃緑食で肉質厚く、やわらかい野菜。特有の香りとほろ苦さがあり、てんぷらやおひたし、和え物、汁の実、ジュースなど広く利用できます。栽培適地は関東より南の温暖な地域。日当たりのよい暖かい場所なら1年中成長し、収穫できます。栽培も簡単で、手間がかかりません。半日陰でも成長するので、家と塀の間など、ちょっとした場所にも植えられます。タイプ:セリ科の半耐寒性常緑多年草草丈:50〜120cm収穫時期:5月〜9月日照:日向または半日陰むき栽培方法日向にも植えられますが、半日陰のほうが葉がやわらかくおいしくなります。株間40cmほどに植え付けます。鉢植えでも育てられます。生育適温は25〜32度で、気温が上がるに従い大きく成長しますので、生育期にはときどき液肥や鶏糞を株元にまきます。春先にやわらかい芽先にアブラムシがつくことがありますので、マラソン乳液などで駆除します。寒地では冬に地上部が枯れますので、株の上にわらを敷くなどして保温してやります。収穫・利用法葉が大きくなったら硬くなる前に根元から切り取って利用します。ただし、あまり小さな株は収穫を急がず、十分に太らせるようにします。アクがあるので、塩を入れた熱湯でさっと茹でた後、十分に水にさらして利用します。てんぷらは若葉にそのまま衣をつけて揚げてください。写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。冬季、春先は地上部が枯れた状態でのお届けとなることもございます。アシタバ(明日葉)3号ポットの栽培ガイド春の山菜