テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

【ふるさと納税】ソフトケールGABA(100g×10袋) | 野菜 緑黄色野菜 栄養豊富 ビタミン 苦味 野菜の王様 青汁 食品 人気 おすすめ 送料無料

ショップ名 レビュー数
静岡県 0件

静岡県 ふるさと納税 株式会社 増田採種場

12,000円(税込)

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 ソフトケールGABA【機能性表示食品】は、やわらかくて食べやすい苦みの少ないケールです。 茎まで食べることができサラダはもちろん、茹でたり、炒め物、スムージーやジュース、パスタやカレー、味噌汁まで色々な料理に使えます。ソフトケールGABAは、えぐみ(シュウ酸)がないから、安心して毎日食べることができます。 ケールは苦いイメージがありますが、食べやすいケールをコンセプトに10年の歳月をかけて開発し、日本初!機能性表示食品(生鮮葉物野菜)(届出番号D270)、令和3年度静岡県科学技術振興『新技術・新製品開発部門』受賞、某テレビ番組で紹介されました。 GABAは自然界、体内にも存在しており、ケールにも含まれていますが、GABA量がより多く含まれるケールを開発しました。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。ソフトケールGABAには1回の摂取量に対して血圧を下げる作用の12.3mgのGABAが1袋(100g)に含まれています。野菜は、薬とは違い、自然由来のものだから安心して血圧対策できます。 日射量の多い磐田市で太陽の光をたっぷり浴び、ビニールハウス内の土で落ち葉や米ぬかなど、自然由来の素材でできた有機肥料をたっぷり使い、静岡県の慣行基準の1/2以下で特別栽培。除草剤は使用せず、雑草は全て手で取り、手間ひまかけて大切に育てたケールを、1束毎に手摘みで収穫しています。鮮度が高い新鮮なソフトケールGABAをお届けする為に、収穫後、すぐに保冷車で予冷をし、冷蔵を保ったまま静岡県磐田市から産地直送でお届けします。 【レシピ】 豚肉とケールのオイスターソース炒め 材料(2人前)ソフトケールGABA 100g(1袋)、豚肉(薄切り)100g、塩、こしょう、片栗粉 適宜 ごま油 小さじ2、にんにく 1かけ、オイスターソース 小さじ2、しょうゆ 小さじ2、酒 小さじ2 作り方 1.一口大に切った豚肉に塩・こしょうを軽くふり、薄く片栗粉をまぶす。ソフトケールは茎と葉に分け一口大に切る 2.フライパンをよく熱し、ごま油を入れ、豚肉とみじん切りにしたにんにくとソフトケールの茎の部分を入れて炒める 3.肉に火を通ったら、ソフトケールの葉を入れて軽く炒めて最後にオイスターソース、しょうゆ、酒を合わせて加え混ぜ、味を馴染ませる 内容量・サイズ等 シリーズ名:ソフトケールGABA ブランド名:増田採種場, マスダケール 原産国/製造国:日本 総個数:1 総重量:1000g 産地(都道府県):静岡県 食品の状態:生 単品重量:100g 単品(個装)個数:10 製造者:株式会社 増田採種場 静岡県磐田市上万能168-2 販売者:株式会社 増田採種場 静岡県磐田市上万能168-2 保存方法:冷蔵庫にて保管 名称:ソフトケールGABA シリーズ名(カナ):ソフトケールGABA 賞味期限 出荷日より7日程度 配送方法 冷蔵 発送期日 希望特産品のお届けまでには、寄附金の納付確認から1か月から1か月半程度かかる場合がございます。(特産品の生産・在庫状況によっては、それ以上のお時間をいただく場合もございます) 名称 ソフトケールGABA 産地名 静岡県 保存方法 冷蔵庫にて保管 事業者情報 事業者名 増田採種場 連絡先 0120-831-050 営業時間 09:00-17:30 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)防災力の強化 (2)移住・定住の促進 (3)環境と調和した社会の基盤づくり (4)南アルプスユネスコエコパークの環境保全と魅力発信 (5)スポーツの振興 (6)芸術・文化の振興 (7)世界遺産富士山の保全管理 (8)伊豆半島ユネスコグローバルジオパークの保全管理 (9)駿河湾フェリーの利用促進 (10)観光振興の推進 (11)住民主体の地域活動の促進 (12)こどもの居場所づくり活動の促進 (13)社会的養育を必要とするこどもたちへの支援 (14)障害のある人の工賃向上の支援 (15)健康寿命の延伸(大学院大学における社会健康医学研究の推進) (16)安心医療の確保・充実 (17)動物愛護の推進 (18)駿河湾や浜名湖など豊かな静岡の海を未来へ (19)「人」と「富」の創出による経済の持続的な発展 (20)茶業の再生(茶の先端研究と多様な人々が連携した技術開発の推進) (21)津波対策の推進 (22)教育の振興(グローバル人材の育成) (23)新県立中央図書館の資料整備 (24)県政全般