キウイ 苗木 アップルキウイ (黄実メス) 12cmポット苗 キウイ 苗 キウイフルーツ ◆育て方◆ 病害虫に強く、生育旺盛で花芽や果実がつきやすく、また手間がかからないので、初心者にもオススメの果実です。 キウイにはオス・メスがあり、開花時期が合う品種を近くに植えてください。雌株だけを棚で育て、少し離れた場所に雄株を植えておくのも一つの方法です。花粉を冷凍保存しておき、人工授粉させることも可能です。 関西より西の温暖な地域では秋に植え付けします。関東より北の地域では春先に植え付けた方がよいでしょう。 キウイフルーツは、受精後の生理落果が少ないので、摘蕾・摘果をオススメします。葉10〜12枚の長果枝で3〜4個、葉6〜7枚の短果枝で2個ぐらいを目安に摘蕾します。 つる性で良く成長するので、摘心しないと、どんどん広がってゆきます。 開花時期:5月 収穫時期:10〜11月 最終樹高:3m 栽培適地:南東北〜九州 【複数購入割引!】 複数点のご購入で、割引いたします。購入数に応じて、割引額も大きくなります。 詳細は、「お問い合わせフォーム」よりお尋ねください。 ※写真は参考写真(見本)になります。 ※植物ですので多少の個体差があります。 時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。 ※当店では、【沖縄県】への発送は商品の品質上、お受けしておりません。ご了承ください。キウイ 苗木 アップルキウイ アップルキウイは、糖度が18〜19度と非常に高く、かつ酸味が少ないので、キウイの酸っぱさが苦手な方でも食べやすいです。果汁が多く、ジューシーです。産毛がないので、皮がむきやすいです。果実は150g前後です。生産量が少なく、市場にあまり出ないので希少です。追熟が必要です。指で押してみて、ゆっくりとへこみが戻るくらいが食べごろです。完熟のアップルキウイは非常に甘く、とてもおいしくなります。1本で結実しませんので、受粉樹として孫悟空やマックを近くに植えてください。