甘柿 苗木 太秋 12cmロングポット苗 たいしゅう カキ 苗 かき 太秋は他の品種よりも栽培に手間がかかるといわれますが、素晴らしい食感と甘い果実は、育てるだけの価値がある一品と言えるでしょう。 ◆育て方◆ いくつかの点に注意すれば、柿は比較的育てやすい品種で、家庭栽培に向いているといえます。 摘蕾・摘果を適切に行うことは大切な点です。枝の先の方に花芽がつくので、枝を剪定する時には先端部分を切りすぎないように注意が必要です。 植え付けは、水はけ・水もちがよければそれほど場所を選びませんが、日当たりの良いところを好みます。秋〜梅雨位までに植え付けします。9〜11月や3月以降など、暖かくて日差しがある時期に植え付けする場合は根を崩さないように植えてください。 落葉病やヘタムシなどの病害虫に注意してください。 柿の苗木は特に芽吹き時期が遅れることが多く、2年越しに芽吹く場合があります。春先に休眠から覚めないことがありますが、翌年には芽吹きます。ご了承ください。 収穫時期:10〜11月 最終樹高:2〜3m 栽培適地:新潟・福島〜九州 【複数購入割引!】 複数点のご購入で、割引いたします。購入数に応じて、割引額も大きくなります。 詳細は、「お問い合わせフォーム」よりお尋ねください。 ※写真は参考写真(見本)になります。 ※植物ですので多少の個体差があります。 時期によって画像にある花や実、葉は付いてない場合があります。 ※当店では、【沖縄県】への発送は商品の品質上、お受けしておりません。ご了承ください。甘柿 苗木 太秋 太秋は富有、次郎などを掛け合わせた、1994年に品種登録された完全甘柿です。果実は平均380g、大きいものだと500gにもなる大玉です。果肉が梨のようで、シャキシャキとした歯ごたえが、「本当に柿なの?」と思うほどで、一度食べるとやみつきになります。歯ごたえだけでなく、17〜18度くらいある糖度は甘さを充分に感じさせてくれます。渋が抜けるのも早く、青いうちから食べ始めると、よりサクサクとした歯触りを楽しむことができます。条紋が入ったり、ひび割れしたりすることがありますが、これも糖度が上がっている証拠です。1本でも結実しますが、受粉せずにできた果実は落果することが多いので(生理落果)、雄花の多い禅寺丸や筆柿を近くに植えて受粉させるとよいでしょう。種の入りが悪いと渋が残るため、この観点からも受粉樹を植えることをオススメします。