【ポイント2倍★マラソン期間】ペパーミント ホワイト ハーブ苗 10.5cmポット 2個セット ペパーミント苗 大苗 ドライハーブ 農園 グランドカバー ベランダ 庭園 ハーブティー 露地 料理 レシピ 寄せ植え 送料無料 即納
ショップ名 | レビュー数 |
---|---|
植物販売のITANSE楽天市場店 | 3件 |
契約農場で通常の9cmポットより一回り大きい10.5cmポットでオリジナル育苗したハーブシリーズです。人気の高い、育てやすいハーブ。爽やかでやさしい香りを持っているため、ハーブティーやお菓子、サラダなど多様に使われています。シソ科ハッカ属の多年草学名:Mentha x piperita L.流通名: ペパーミント、セイヨウハッカ、コショウハッカ英名:Peppermint原産地: ヨーロッパ大陸開花期: 7月から9月頃草丈: 約 30~70cmハッカの香りでなじみ深いハーブ。世界中で一番多く利用されているハーブと言われています。ガーデニング初心者でも簡単に育てることができます。ミントの中でも人気がありすっきりとした強い香りがある代表的な品種です。メンソールの成分が入っているため、目の覚めるような、鋭く強い清涼感があります。その刺激の強い香りは、頭と心をはっきりとさせる作用があり、集中力を高めたいとき、神経を鎮めたいとき、眠気覚ましなどに効果的です。また、鼻づまりや頭痛の改善に役立ちます。料理やデザートのアクセント、お菓子の香料、化粧品や洗剤など幅広く利用されています。ペパーミントには消化促進作用があるので、胃腸のトラブルの改善に役立ちます。また不眠症治療としても効果的です。口臭の原因となる消化器の不調を改善し、ペパーミント自体が持つ清涼感で、口臭を予防する効果もあります。さらに、鎮静効果の高いペパーミントはリラックスタイムや穏やかに過ごしたいときにもおすすめ。飲んだ直後はすっきりとリフレッシュしますが、やがて時間をかけて気持ちを静めてくれる効果があります。【育て方】4月~10月が苗植えの適期です。寒さには強いですが、気温が15度以上になってからの方が安心です。鉢植えは、根が大きくなるので、直径30cmの丸い鉢に1株、65cmプランターに3株を目安に植えていきます。根に付いた土を崩さないように植え付けてください。地植えは、日当たりと水はけのよい場所を選び、株同士の間隔を20~30cm空けて植えていきます。反日陰や日当たりの悪い場所でも、生育は多少悪くなりますが育てることができます。横に這う茎や地下茎で横にひろがるので、他の植物を侵食するほど勢いがあります。場所を限定したい場合は、ブロックなど根止めを掘り込んでください。【利用法】飲食用:ハーブティー、リキュール、サラダ、ハーブビネガー、魚料理、デザートや菓子の風味づけ、葉の砂糖がけ香料用:入浴剤、ハーブ枕。精油をアロマテラピー、トイレタリー、化粧品クラフト用:ポプリ、花束園芸用:花壇薬用:茶剤を精神的疲労や緊張の緩和に【お読みください】※出荷時期により苗の背丈・樹形などは変化します。出荷タイミングによりお届けする苗は画像より小さくなることがありますが、その後の生育には問題ありません。寒い時期は葉が傷んでいる場合がありますが、その後の生育には影響ありません。植物には個体差があり、ショップ画像とイメージが異なる場合があります。植物アレルギーのある方は、栽培にも利用にも注意が必要です。ご了承ください。高血圧の方や妊娠中の方は、使用に注意が必要です。効果には個人差があります。多用は避けてください。