テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

【送料無料】オイスターリーフ 野菜苗 9cmポット苗 3個セット ハーブ苗 ベランダ 露地栽培 庭園 牡蠣 料理 レシピ サラダ 人気野菜 オイスタープラント ハマベンケイ 鑑賞 高級葉野菜 送料無料 即納

ショップ名 レビュー数
植物販売のITANSE楽天市場店 6件

ハーブ苗 香辛料 鑑賞 栽培 ベランダ 健康 ポプリ 園芸 薬草 花壇 入浴剤 ティーガーデニング 家庭菜園 簡単栽培 鉢植え 庭植え プランター

4,330円(税込)

  ムラサキ科 ハマベンケイソウ属 耐寒性多年草 学名:Mertensia maritimaGray. 流通名: オイスターリーフ、オイスタープラント、シー・ブルーベルズ 英名:Oyster Leaf 原産地: 北半球のカナダ、グリーンランド、スバールバル諸島 花:青または白 開花期: 5月~6月 草丈: 最大50cm程度 【葉を食べると生牡蠣のようなゴージャスな風味】 北ヨーロッパからカナダの海岸部などが自生地で、シルバーグリーンの葉を食べると、生牡蠣かアンチョビのような一度食べたら忘れられない濃厚で不思議な味がします。 北海道の海辺などに自生するハマベンケイの近種でオイスターリーフと呼ばれています。 デンマークでは、生息域の南端で希少であるため保護されています。 調理は生食がオススメでお好みのドレッシングなどをつけてメイン料理の付け合せなどに。 収穫期は株が成長する秋~12月頃と春が目安ですが、株の状態を見ながら随時適量収穫可能です。 5月~7月頃に可愛いすずらんの様な形をした花を咲かせます。 多年草ですが、暑さに弱いので真夏の管理にはご注意下さい。 しっかり活着していたら、夏場に地上部が無くなってもまた芽吹きます。 【育て方】 水はけと日当たり、風通しの良い場所に植えましょう。肥料は生長を見ながら適量与えてください。鉢植えの場合は土が乾いてから水をやってください。基本は一般的な植物と同じですが、夏場の蒸れに弱い傾向があります。真夏は出来れば半日陰の涼しい場所で乾燥気味に管理してください。 【利用法】 使い方はハーブと言うより葉野菜です。 風味はまさに生牡蠣で、濃厚なので少量でインパクトある料理の添え物などに利用できます。 まだ日本では馴染みがないので、定番の食べ方はありません。 オリーブオイルや岩塩とも合います。 夏場は牡蠣のような風味は薄くなるので収穫は秋から春の間が良いでしょう。 【ご注意】 出荷時期により、苗は大きくなったり小さくなったりし、商品画像とイメージが異なる場合がございます。 真夏と真冬の出荷時は葉が無い状態でお届けする場合があります。ご了承ください。 また、オイスターリーフは日本ではまだ新しい野菜で、育ち方は不明の部分も多く、真夏や冬以外の季節でも 葉が黄色くなったり、茶色になって枯れても多くの場合、しばらくすると(2か月程度)復活して、新芽が出てきます。 生育食物アレルギーのある方は、注意して摂取してください。ご了承ください。