【ポイント2倍★マラソン期間】センペルビウム パープルグリーン 多肉植物 2号鉢 多肉 観葉植物 観葉 インテリア ギフト プレゼント 送料無料 即納
ショップ名 | レビュー数 |
---|---|
植物販売のITANSE楽天市場店 | 0件 |
【品種特徴】みっちり詰まった、バラ型(ロゼット)の葉形が美しい多肉植物です。新しい子株が次々と生まれて群生する姿が可愛く、これは株分けによって増やすこともできます。パープルグリーンは、濃い赤紫色に染まった姿が美しい品種で、花芽は鮮やかなグリーンです。葉形も相まって紫のバラのような美しい葉姿が堪能できます。とてもコンパクトなのですが、みっしり詰まった葉形や、色の鮮やかさには存在感があり、多肉特有の美しさが堪能できます。※葉の染まり方には個体や季節、環境によって差があります。【センペルビウムについて】ヨーロッパやコーカサス、ロシアにかけての山岳地帯に自生する種で、40種の原種があります。古くから園芸用に愛されており、数千に及ぶ園芸品種が作出されてきました。常緑で強健な性質を有し、育てやすい多肉植物です。学名:Sempervivumタイプ:ベンケイソウ科センペルビウム属 耐寒性多肉植物原産地:ヨーロッパ、コーカサス、ロシアなど生育タイプ:春秋タイプ草丈:1〜4cm耐寒性:-5℃まで耐暑性:やや弱い(高温多湿に弱い)【育て方】■日当たり・置き場所日光と、風通しの良い環境を好みます。日光不足だと間延びしてしまい、葉も細くなってしまうので、夏以外は日当たりの良い場所で管理しましょう。真夏の直射日光にも耐えますが、高温多湿に弱いため、50%程度の遮光をするなどして、半日陰の涼しい場所に移動させましょう。また、夏場の長雨にも弱いので、梅雨時などは軒下の雨のあたらない場所で管理しましょう。■用土水はけの良い、やせた土壌を好みます。市販の多肉植物用培養土を使用するか、鹿沼土小粒2、赤玉土小粒2、ピートモス2、川砂2、くん炭2の割合で配合したものなどがよいでしょう。■水やり春・秋が生育期で、夏・冬が休眠期ですので、季節ごとに水やりを変えます。春・秋:日当たりの良い場所に置き、土が乾いたら鉢底から水が出るくらいたっぷりと水やりをします。夏:梅雨明けから、控えめに水やりをします。夕方など涼しくなってから、葉水か、土が半日くらいで乾くくらいの水を与えましょう。高温多湿が苦手なので、水を与えすぎると蒸れて株が痛んだり、根腐れを起こすので気をつけてください。冬:水やりは控えめに、月に数回程度にしましょう。葉にシワができたら、水を与えるサインです。耐寒性は強く、霜や雪にも耐えられます。■肥料基本的に不要です。生長を促す目的で与える場合は、薄めた液体肥料を、春と秋に葉にかけないように施しましょう。痩せた土地に自生する品種なので、施しすぎると紅葉しなくなったり、枯れてしまったりします。■病害虫カイガラムシやネジラミ、ワタムシなどに注意しましょう。また、湿気や植え替えないことでの根詰まりによって、根腐れが起こりやすいので、湿気対策と定期的な植え替えを行いましょう。■植え替え適期は、生育期である春か秋で、特に春が理想的です。2〜3年に1度を目安に植え替えをしましょう。植え替えの際、株が群生しているなら、株分けでふやすことができます。茎が伸びている場合、剪定で切り落としたり、挿し木にして増やすこともできます。【お読みください】植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。【検索キーワード】多肉植物 多肉 観葉植物 観葉 センペルビウム パープル パープルグリーン ロゼット インテリア インテリアグリーン ベンケイソウ科 センペルビウム属 コンパクト 小型 ガーデン ガーデニング 寄せ植え 初心者 鉢植え 地植え コンテナ 園芸品種 玄関 リビング ベランダ テラコッタ 贈答品 プレゼント gift ギフト 父の日 母の日 誕生日 記念日 お祝い 育て方 育てやすい イタンセ ITANSE 送料無料