テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

RO逆浸透膜浄水器 自然の泉 卓上タイプ【送料無料】

ショップ名 レビュー数
水素・浄水器専門社 Water Message 0件

逆浸透膜システム RO.ピュアウォーターメーカー

192,500円(税込)

0.0005ミクロン以上の放射性物質(放射性ヨウ素・セシウム)を除去! 逆浸透膜により有害成分はドレンより排水されますのでメンブレンに有害物質の蓄積がありません。 試験項目(不純物) RO.ピュアウォーター 基準値 一般細菌(個/ml) 検出せず 100以下 大腸菌群(/50ml) 検出せず 検出されないこと 硝酸性窒素(mg/L) 検出せず 10以下 塩素イオン(mg/L) 検出せず 200以下 有機物等(mg/L) 1.0 10以下 放射性物質、微生物や化学物質を除去しますか? 約0.0001ミクロンのRO孔膜は、通常の浄水器では除去することのできない臭いや色まで除去。バクテリア、ウイルスはもちろん、有害イオン物質のダイオキシンやトリハロメタンといったものもほぼ完全に除去します。 また、ROフィルターを通るとなんと水中の色成分まで除去。ウーロン茶を使った実験で、クリアな水になっているのがわかります。 自然の泉は水に含まれる殆ど(96%以上)の全溶解塩や無機分子を除去。他の浄水器との差異は下の画像の通りです。 蛇口と分岐水栓 「自然の泉」の設置には、蛇口より水道水を分岐する取り付け工事が必要です。シンクの穴あけは不要ですので、賃貸住宅にお住まいの方やシンクに穴を開けたくない方に最適です。 ※ご使用の蛇口により使用部品が異なります、取り付け、設置に関するご相談、お気軽にお問い合わせ下さい。 放射性物質に対する除去試験結果のお知らせ自然の泉の製造元が、「水道水」とスーパーなどに設置されている「自販機処理水(RO.ピュアウォーター)」の2検体を数店舗で採取し検査を行いました。その結果、自販機の放射性物質の除去能力と、RO.ピュアウォーターの安全性を同時に確認することが出来ました。 調査物質:放射性ヨウ素 I-131 採水地 採水日時 試料名 放射能濃度 (Bq/L) 検出下限値(Bq/L) 除去率(%) 東京都葛飾区(●●店) 3月25日16:50 水道水 38.7±4.26 9.41   東京都葛飾区(●●店) 3月25日16:50 RO.ピュアウォーター ND 7.68 ≒80.1以上 東京都荒川区(●●店) 3月25日18:10 水道水 58.3±4.69 8.63   東京都荒川区(●●店) 3月25日18:10 RO.ピュアウォーター ND 8.41 ≒85.5以上 東京都江戸川区(●●店) 3月25日19:00 水道水 41.5±4.29 9.13   東京都江戸川区(●●店) 3月25日19:00 RO.ピュアウォーター ND 8.29 ≒85.5以上 ※NDは検出下限値未満であることを示します。※放射性セシウムCs134,Cs137については、いずれの店舗においても水道水中に検出されませんでした。 3店舗において水道水中に認められた放射性ヨウ素I-131が、自販機処理水からは検出下限値以下という検査結果となりました。尚、水道水中のヨウ素濃度が低かったため、最大除去率85.5%以上までの結果となりましたが、自販機における放射性ヨウ素に対する除去性能が確認されました。 ※分析結果報告書 [PDF 4.09MB]製造元 株式会社マーフィード