換気タイミングの目安をお知らせするCO2モニターです。 CO2濃度の測定は、多人数が利用する空間における不十分な換気を明らかにするために効果的な方法です。 ● 換気タイミングをお知らせ CO2濃度に応じて、LEDランプが3段階に変化し、ブザーを鳴らします。 換気タイミングの目安を的確にお知らせします。 ● 見やすい表示 数値は緑色デジタルLEDで読み取りやすい表示です。 また、数値・LEDランプの明るさは任意に変更できます。 ● 校正機能付きCO2センサ 外気を利用したCO2濃度センサの校正機能付き。 長期間、安定してご使用いただけます。 ● 非分散型赤外線式ガスセンサ(NDIRセンサ)を採用 CO2濃度を測定するセンサには、他のガスの影響を受けにくく、センサ寿命が長い非分散型赤外線式ガスセンサ(NDIRセンサ)採用しています。 ● 温度・湿度を測定 本機はCO2濃度と共に温度、湿度も測定します。快適環境には適切な温度・湿度管理も重要です。 ● 設置方法 卓上、壁掛けのどちらでも設置可能です。 ※ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。● 換気タイミングをお知らせ CO2濃度に応じて、LEDランプが3段階に変化し、ブザーを鳴らします。 換気タイミングの目安を的確にお知らせします。 ● 見やすい表示 数値は緑色デジタルLEDで読み取りやすい表示です。 また、数値・LEDランプの明るさは任意に変更できます。 ● 校正機能付きCO2センサ 外気を利用したCO2濃度センサの校正機能付き。 長期間、安定してご使用いただけます。 ● 非分散型赤外線式ガスセンサ(NDIRセンサ)を採用 CO2濃度を測定するセンサには、他のガスの影響を受けにくく、センサ寿命が長い非分散型赤外線式ガスセンサ(NDIRセンサ)採用しています。 ● 温度・湿度を測定 本機はCO2濃度と共に温度、湿度も測定します。快適環境には適切な温度・湿度管理も重要です。 ● 設置方法 卓上、壁掛けのどちらでも設置可能です。 製品番号1737-00 製品名快適ナビR CO2モニター 型式SK-50CTH 測定範囲CO2濃度:200〜5000ppm 温度:0.0〜50.0℃ 湿度:10.0〜95.0%rh 測定精度CO2濃度:±5%rdg または±50ppmの大きい方(200〜3000ppm) ±7%rdg(上記以外) 温度:±0.6℃(20.0〜40.0℃) ±1.0℃(上記以外) 湿度:±5.0%rh(40.0〜70.0%rh at 20〜30℃) ±7.0%rh(上記以外) 最小表示桁CO2濃度:1ppm、温度:0.1℃、湿度:0.1%rh サンプリングCO2濃度:約5秒、温度・湿度:約2秒 ブザー音量約64dB(距離10cmにて) 使用環境条件-10〜50℃(結露なきこと) 電源DC5V 500mA(USB Type C) 材質ケース:ABS樹脂、 パネル:アクリル樹脂 寸法約(W)226 x (H)152 x (D)45mm 質量約450g 付属品取扱説明書、USBケーブル(約3m)、ACアダプタ ■ CO2(二酸化炭素)濃度とは 空気中に含まれるCO2の濃度のことで、単位はppm(百万分率)で表されます。 屋外では412〜415ppm(2019年の年間平均)、都市部では約435〜445ppm(推定)となります。 (厚生労働省「冬場における換気の悪い密閉空間を改善するための換気について」より) 室内では、人の呼吸などでCO2濃度が増加します。 ■ CO2濃度が高い場合のリスク 換気の悪い密閉空間では、感染症のクラスター発生のリスクが高くなると言われています。 また、CO2は大気中に存在していますが、人の吐く息は10000ppm程度と言われており、極端に濃度が高くなる(約30000ppmを超える)と人体に影響をおよぼします。 CO2濃度の測定は、多人数が利用する空間における不十分な換気を明らかにするために効果的な方法です。 ■ CO2濃度の基準値 厚生労働省「換気の悪い密閉空間を改善するための方法」より 感染症のクラスター発生リスクの高い状況を回避するための換気の目安 CO2濃度:1000ppm 以下 厚生労働省「建築物環境衛生管理基準」より 一人当たりの換気量(毎時約30m2)を確保することに相当するCO2濃度基準値 CO2濃度:1000ppm 以下 文部科学省「学校環境衛生管理マニュアル」より 教室等における換気の基準 CO2濃度:1500ppm 以下