【川俣シャモチャーシュー付ギフト】 引っ越し祝い 内祝い お返し 食品 ギフト 川俣軍鶏 鳥中華そば ラーメン 生麺 なみえ焼きそばの旭屋 福島 お土産 ご当地 お取り寄せ 川俣シャモ「鳥中華」3食セット
ショップ名 | レビュー数 |
---|---|
旭屋製麺所 | 0件 |
【川俣軍鶏(シャモ)とは?】 福島県川俣町で育てた軍鶏。 福島県民は、江戸時代末期から絹織物の町として栄えた川俣で、 民衆の遊びとして闘鶏が盛んでした。 闘鶏軍鶏として飼育されていた軍鶏ですが、 昭和58年頃から食用の軍鶏の飼育が始まり、 今では福島川俣町では、ご馳走として、食べられるように。 ストレスがない自然の中で、放し飼いすることで、 固すぎず、水っぽくない特有の食感が楽しめると、高級食材として扱われており、 脂っこくないのに、鶏肉本来の濃厚な深い味わいが楽しめます。 福島県民に愛されるプレミアムブランドです。 【軍鶏の出汁を最大限引き出す甘口醤油スープ】 福島市の1861年(文久元年)創業の老舗味噌・醤油メーカーである内池醸造で つくられるオリジナル"川俣軍鶏鳥中華スープ"。 内池醸造の本醸造醤油は、伝統を守りながら、調味料や甘味を加えていない、 シンプルで醤油本来の旨味と甘味の強い洗練された醤油です。 この伝統的で洗練された醤油が、 川俣軍鶏の出汁の旨味を最大限引き出し、 甘口だけれども、同時に、川俣軍鶏本来の味わい深さも押し寄せるスープとなっております。 【ススル感のある生中華細麺】 厳選された小麦粉・水を使用。 1分30秒で茹で上がる生中華細麺。 "生麺"だから、ラーメン屋で食べる茹でたてのような味わいに。 低加水(麺に対して水の分量が少ない)製法なので、 水分量が少なく、小麦の濃厚な旨味を味わうことができ、 また、一般的なスーパーに流通している麺のように 表面がつるつるしすぎていないので、スープと絡みやすい。 ロングライフ麺で90日常温保存可能のため、常備食としてももちろん、 引っ越し祝いや内祝い・ちょっとしたお返し、 お中元、御歳暮など大切なお取引先様への ギフト・贈り物としてもおすすめでございます。 名称 ゆで中華めん 原材料名 【めん】小麦粉(国内製造)、食塩、還元水あめ、小麦グルテン、卵白/かんすい、酒精、着色料(クチナシ)、(一部に小麦・卵を含む)[打ち粉]加工デンプン 【スープ】醤油(国内製造)、植物たん白加水分解、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、水あめ、食用植物油脂、鶏がらスープ、鶏油、食塩、かつおぶしエキス、チキンエキス/調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1、香料、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) 【軍鶏チャーシュー】鶏肉(福島県産)、砂糖、醤油、食塩(一部に小麦、大豆、鶏肉を含む) 内容量 ・生細麺110g×3・川俣軍鶏鳥中華スープ×3・軍鶏チャーシュー×3 賞味期限 90日(常温保存) 保存方法 直射日光を避け常温にて保存してください。 使用上の注意 開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。 販売者 合資会社 旭屋福島県相馬市馬場野字雨田166 商品説明 福島県川俣町のあぶくま高原地鶏『川俣シャモ』鶏カラスープと川俣軍鶏のチャーシューを贅沢に使用した甘口和風の中華そばです。あっさりとした、しつこなくない味わいなので、締めのラーメン、夜食にもぴったりです。 1935年1月10日、米穀・製粉・乾麺製造業として浪江駅前権現堂に工場を構え創業。 のちに、生めん、ゆでめんと商品の幅を広げ、地元にこだわり、安全で造り手の見えるおいしい麺をつくり続けております。 生きた麺だからこそ「おいしい」と言っていただけるよう努力しております。 旭屋の生きた麺、自慢の一品を一度お試しください。