軟白が短くても収穫できるミニサイズネギ。 農林水産省登録品種 ※海外持出禁止(公示(農水省HP)参照) コンパクトで緑葉までおいしい、新しいタイプの白ネギ! 特長 根深ネギと「下仁田」「九条」の特性を併せもつ新しいタイプの白ネギ。冷蔵庫にそのまま収まるコンパクトなサイズ。 肉質はやわらかく、辛みが少ないので、緑葉部までまるごとおいしく食べられる。 従来の根深ネギと比べ栽培期間が短く、土寄せ回数も少ないことから、省力的に栽培できる。 栽培の要点 関東以南の中間・暖地では、6月まき(セルトレイ等)、12~2月収穫が適し、冷涼地では、5月まき(セルトレイ等)、10~11月収穫が適する。地床育苗の場合は、播種時期を上記より1カ月程度早くする。 植え溝の深さは10cm程度の浅溝もしくは平床とする。 葉鞘が短く仕上がるため、2回程度の土寄せ後に収穫を行う。 収穫は軟白長20cm、太さ15mmに達した時期が目安。 ◎価格は、予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。 ◎商品画像は、パッケージや販売元などが実物と異なる事がございます。 ◎農薬の使用期限について。農薬はその都度必要な数量を取り寄せているため、基本的には、その時に一番長い使用期限のものとなっております。しかし、メーカーの製造等のタイミングにより、期限が短めのものしか入手できない場合もございますので、予めご了承ください。 ◎ご購入いただいた商品によるいかなる損害は、弊社では一切責任を負えません。ご自身の責任の上でご使用ください ◎記載内容が誤っている場合がございますので、ご購入前に、ご自身で正式な情報をお調べ下さい。