●特長 ・母材等に合わせ荷重形態が(拡張、折り、結び目)に変わる2つの構成部品。 ・本体についたリムは孔への沈み込みを軽減。 ・ギザギザに切れ込まれた形状はねじ締込み時の共回りを軽減。 ・DUOPOWERプラグはSXプラグより最大引張荷重(平均)において7%以上アップ。 (普通コンクリートFc 21N/mm2の同躯体でメーカー試験による) ●用途 テレビコンソール 照明器具、棚、鏡キャビネット、郵便箱(受け)、絵画、写真郵便箱(受け)、 絵画、写真、見えない固定部、カーテンレール、洗面台の固定、絵画、写真、 配管・暖房設備関連の固定、バス及びトイレット関連の取付け 等々 ●機能及び使用方法 ・最小ねじ部長さ=プラグ全長+取付物の全厚+1xねじ径 ・タッピンねじと同様にチップボードねじにも適している。 ・ボード材への施工の際は、ねじの胴太部が総取付物厚さより 長くならないようにして下さい。 ・コンクリートの場合の最小へりあき距離はプラグ全長分の長さ。 ↓↓一緒に使用されるネジをお探しの場合はコチラ↓↓