テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

【有田焼】伊万里焼 染錦金彩桜絵 洗面器 (花型) ART2-550425-H (W550×D425×H190) 洗面ボウル 洗面所 手洗い場 磁器 おしゃれ 埋め込み型

ショップ名 レビュー数
おしゃれ住設空間LABO 0件

日本が誇る伝統美 有田焼 繊細な染錦金彩 あでやかな色絵 吸水性がなく強度が高い 美しい高純度陶磁器

198,880円(税込)

サイズ W550×D425×H190mm 材質 磁器 オーバーフロー あり 排水穴径 φ40mm 適合排水金具 排水金具は32ミリ規格(横穴付き)をご使用ください。※排水金具は付属しておりません。 設置タイプ 埋め込み型 カウンターに 「埋め込む」 タイプの磁器製洗面器です。 用途 洗面所・手洗い場 種別 洗面器、手洗い鉢、手洗い器、手洗鉢、ボウル ブランド 有田焼 伊万里焼 注意事項 ・この商品は窯元からの直送品につき、代引き不可です。お支払いはクレジット決済または銀行振込・郵便振替をご利用ください。 ・磁器は焼成時に収縮するため、サイズが多少異なる場合がございます。また柄の出方も写真と異なる場合がございます。【有田焼】伊万里焼 染錦金彩桜絵 洗面器(花型・W550×D425×H190) 美しく艶やかな染錦。桜が描かれた大きめの洗面ボウルです。 歴史と伝統の温もりと職人の技術が織り込まれた金彩が、生活の空間を華やかにします。  職人のひとつひとつ真心をこめた染錦の桜絵が、古くから桜をこよなく愛でる日本人を魅了します。 金の錦を、染付けの上に施すことで、艶やかな豪華さと、それでいて繊細な儚い桜を表現しています。 先進技術「酸化チタンコーティング」を施しており、消臭・防汚・防菌に優れた製品づくりを実現しているため、お手入れも簡単です。 有田焼 伊万里焼 「染錦金彩桜絵(そめにしききんさいさくらえ)」 有田で生産された焼物は、江戸時代、オランダ東インド会社によって、伊万里港からヨーロッパへと輸出されました。 「いまり」という名で、海外の王侯貴族から愛され親しまれました。 今もなお、海外の西洋磁器に大きな影響を与えています。 「染錦(そめにしき)」とは、素焼生地に直接描き、釉薬(ゆうやく)をかけて焼いたもの、「染付(そめつけ)」、の上に、絵付を施したものです。 釉薬の上から絵が描かれていることから、上絵ともいわれます。また、錦の違う呼び名では、赤絵、色絵などがあります。染錦に、金の錦を施した作品を「金彩(きんさい)」と呼びます。 製品ひとつひとつの表情豊かな色と独自の温もりある質感が時代とともに愛され続けています。 同じシリーズで揃えることで、統一感が生まれます。お手洗いや洗面所を有田焼のシリーズで揃えて、落ち着いた空間を演出するのはいかがでしょうか。