黄ニンジン ジャンヌドゥー 種 A617 有機種子・固定種 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック 有機栽培 キャロット 人参 にんじん たね タネ ※GFP
ショップ名 | レビュー数 |
---|---|
ガーデニングと雑貨の菜園ライフ | 0件 |
黄ニンジン ジャンヌドゥー 種 【有機種子・固定種】 播種適期 3~5月、7~9月 科名 セリ科 発芽適温(地温) 15~20℃ 生育適温 20℃前後 発芽までの日数 5~14日 種の内容量:0.7g フランスのブルゴーニュ地方(ドゥー県)の在来種。 外皮も果肉も黄色(レモンイエロー)で先細タイプ。甘味が強く香りが良いです。 生でも煮物でも、和洋問わず色んな料理に使えます。 ・育て方 播種適期:3~5月、7~9月 直播き (表土から5~15mmの深さ/浅めに筋まき) で育て、株間5~8cmに順次間引き土寄せします。 条間25~35cmとります。土壌が乾燥しすぎたら水やりします。 種まきから100~150日が収穫目安です。 根が表土に出てきたら土を被せます。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから