ブラック/-/4902424451580・PatternName:[新商品]260日用・パッケージ個数:1・ベランダや軒下に吊るしてイヤな虫の侵入を防ぐ。・ソーラーパワーで効きめ最大 3 倍・適用害虫 :ユスリカ、チョウバエ、キノコバエ、タマバエ・容量:1個(260日用)・原産国:日本商品紹介 ベランダ、軒下等、虫の侵入口に吊るす虫よけ剤 ●風を最大限利用する容器構造! 横風を受けると正面を向く風見鶏効果&風をよりよく受ける風レンズ効果で効力がアップしました。 ●ソーラーパワーで効きめ最大 3 倍!※ 太陽光を最大限活かす黒色容器で薬剤蒸散量がアップしました。 ※直射日光照射時(夜間時との比較、気象条件により異なることがあります。) ●最後まで効果が落ちない! 使い終わりまで虫よけ効果を発揮します。 ※使用環境により異なります。適用害虫 :ユスリカ、チョウバエ、キノコバエ、タマバエ 使用の目安 :ベランダ、軒下等、虫の侵入口に 1 個使用することをおすすめします。 使用期間 :約 260 日/1 年間(使用環境により異なります。) 原材料・成分 有効成分等 :ピレスロイド(トランスフルトリン)、酸化防止剤、紫外線吸収剤、溶剤、他 1 成分 使用方法 1.お取替え目安シールを準備する ※シールとフックは、容器本体が入っている袋の外側に、小袋に入った状態で接着されています。 お取替え目安シールに、約8.6か月(260日)のお取替え日を油性ペンで記入する。(シールはフックと一緒に袋にはいっています。) 袋を開け、本体を取り出す(薬剤の蒸散が始まります。)※薬剤ネットや本体に白く見えるものが付着していることがありますが、薬剤が結晶化したものです。効果に影響はありませんんで、そのままお使いください。本体の温度が上がれば自然に溶けてなくなります。 お取替え目安シールを本体下部の平らな場所に貼る。 2.フックを本体に取り付ける ジョイントの上部(A)を矢印の方向につまんで(B)の部分を容器のフック穴に差し込み、両側から押さえてしっかりはめ込む。 3.「設置場所例」を参考に設置する。 ※風で飛んだり落ちたりしないよう、ロックを締めてご使用ください。 【設置場所例】 ベランダ、軒下、窓際、玄関灯等に ご使用開始から約8.6か月(260日)経過しましたら、新しい虫よけバリアをお買い求めください。 安全警告 1.使用上の注意 ●定められた使用方法を守る。 ●万一身体に異常を感じた場合は、使用を中止し、本品がピレスロイド系トランスフルトリンを含有する殺虫剤であること を医師に告げ、診療を受ける。 ●アレルギー症状やかぶれ等を起こしやすい体質の人、喘息の症状がある人、妊婦等は、薬剤に触れないよう注意す る。 ●ネットには虫よけ成分が含まれているので、ネットに直接触れない。誤って触れた場合は石けんでよく洗う。 ●容器からネットを取り出さない。 ●狭い場所で使用する場合は、できるだけ密閉状態をさけ、時々換気をする。 ●観賞魚および水棲生物等の水槽やポンプの近くでは使用しない。 ●火気の付近をさけて設置し、子供やペットが触れないよう注意する。 ●使用環境によって効果や使用期間は異なります。 ●風によりゆらいだり向きを変えたりするので、物に当たらないよう注意する。 ●ジョイントは本体にきちんとはめる。 ●強風時は取り外す。 ●害虫が大量に発生し、次々に飛来する等、速効性を期待する時は、殺虫エアゾールと併用してください。 2.保管および取扱い上の注意 ●食品、食器、飼料等と区別し、子供やペットが触れない所で、直射日光や高温をさけて保管する。 ●一旦使用を中断する際は、元の袋やラップ等に包み、密封して保管する。 3.廃棄の方法 ●使用後は他に転用せず、地域の分別区分に従って廃棄する。(金属部品あり)