食わず嫌い王決定戦のお土産で西村雅彦さんに紹介され、 2008年のお土産年間ランキングで2位に選ばれた昆布じめです!! 富山名産としての昆布じめは、料理の分野でも幅広く使われています。 品質の良い魚と、昆布の組み合わせ、適当な重石を乗せることによって、 昆布の糸を引くねばりと、うま味が魚自身の持つ味となり、 何ともいえない美味となります。 又、昔から、この方法は保存食としても作られてきたものです。 お刺身のようにワサビ醤油で食べるのが一番のお勧めです!! ポン酢で食べられても美味しいですよ! ご飯のおかずに、お酒のおつまみにどうぞ!! 新鮮な朝どれのブリや、がんどぶり(鰤の成長過程の地方名)を一度、 酢と塩で締めてから昆布じめにしました。 そうすることによって、脂のりを程よく抑えて、昆布の旨味を十分に染み込ませています。 試行錯誤を繰り返して完成させた味をお試しください 昆布じめをバラで組み合わせてご贈答用にされるときは こちらのギフト用箱をどうぞ! 商品のご案内 昆布じめ刺身 ぶり 昆布じめ刺身 ぶり(約120g) 【原材料】 ブリ(国産(日本海側富山近海))、昆布(北海道産) ■解凍方法 冷蔵庫での自然解凍がお勧めです!! お急ぎの場合はパックのまま流水で解凍してください。 ■賞味期限 ■お届け方法 冷凍(-18℃以下)で30日間 ヤマト運輸 クール宅急便 開封後は冷蔵保存で 冷凍の状態で発送します 3日以内にお召し上がりください。新鮮な朝どれのブリや、がんどぶり(鰤の成長過程の地方名)を一度、酢と塩でしめて から昆布じめにしました。 そうすることによって、脂のりを程よく抑えて、昆布の旨味を十分に染み込ませています。 試行錯誤を繰り返して完成させた味をお試しください