テレビ・オーディオ・美容・・厳選家電情報を集めた「家電」に特化したオンラインモール

(60本 ケース特価) ST サプロール乳剤 100ml 害虫退治 殺菌剤 住友化学園芸 (法人個人選択)

ショップ名 レビュー数
瀧商店 0件

殺菌剤 黒星病・うどんこ病に バラ栽培などに

97,700円(税込)

送料について まことに恐縮ですが、運送店の取り決めによりお届け先が 法人(会社、事業者、商店、学校、病院、協同組合、農園)等の場合、 もしくは個人様は運送会社営業所でお引き取りに限り(代金引換不可)送料は無料になります。 会社・事務所・商店等へ送りの場合はメーカーから直送となる為、代金引換はお断りさせて頂いております。 法人等のお客様は、ご購入手続きにお進みいただき必ず法人名をご記載ください。 個人様宅配は別途送料がかかりますので、運送会社営業所引取りをおすすめします。 運送会社営業所所在地はお問い合わせください。 個人宅へは(追加送料+¥1500)、北海道、沖縄、離島へは送料見積りになりますのでご了承ください。STサプロール乳剤 殺菌剤 黒星病・うどんこ病に バラ栽培などに 有効成分 トリホリン 薬剤登録 農林水産省登録第22136号 性状 淡黄色澄明可乳化油状液体 剤型 乳剤 商品特長 病気の予防効果と葉の中に侵入した病原菌まで退治する治療効果を兼ね備えた殺菌剤です。 特に防除の難しい、バラの黒星病に優れた効果を発揮し、各種植物のうどんこ病やさび病にも効果があります。 乳剤のため計量しやすく、また散布後の葉の汚れも少なく花(ばら、きく)の観賞価値をそこないません。 使用方法 水でうすめて散布 効果・薬害等の注意 1:使用量に合わせ薬液を調整し、使い切ること。 2:石灰硫黄合剤、ボルドー液等アルカリ性薬剤及び微量要素肥料との混用はさけてください。 3:カラー及び花はすに使用する場合は、湛水状態で使用しないでください。また、使用後14日間は入水しないでください。 4:適用作物群に属する作物又は祖の新品種に本剤を使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、農業改良普及センター、病害虫防除所または販売店等に相談することが望ましいです。 5:ばらに使用する場合、品種(クィーンエリザベスなど)によっては高温乾燥時に薬害を生ずるおそれがありますので、所定の使用濃度を厳守するとともに、夏期などの高温時は朝夕の涼しい時に散布してください。 6:メロン、いちごには薬害を生ずるおそれがありますので、所定の散布濃度を厳守してください。 7:いちごに使用する場合、品種「芳玉」には薬害を生ずるおそれがありますので使用しないでください。 8:野菜に使用する場合、高温時や幼苗及び軟弱ぎみの栽培条件となっている場合には、薬害を生ずるおそれがありますので使用しないでください。 9:菊に使用する場合、品種(新精興など)、作型(促成栽培など)によっては散布後の新生葉に奇形などを生ずるおそれがありますので留意して使用してください。特にはじめて使用する品種、作型ではあらかじめ小面積で試用して使用条件下での薬害の有無を確認するなど、注意して散布することが望ましいです。 10:本剤はなし(幸水系、晩三吉等)に対して極微量で薬害を生じますので、付近にある場合はかからないように注意して散布してください。また、同一の散布器具、容器を用いてなしに薬剤散布をしないでください。やむをえず本剤使用後の散布器具をなしに使用する場合は、薬液タンク、散布器具、配管部分、ホース等の内部を十分に洗浄したのち、更にその散布器具を用いて、散布を予定しているなしのすべての品種の新葉の少数(数枚程度)に清水を散布し、7日程度おいたのち薬害を生じないことを確認した上で使用してください。 安全使用上の注意 1:誤飲などのないよう注意してください。誤って飲み込んだ場合は吐かせないで、直ちに医師の手当を受けさせてください。 2:原液は眼に対して刺激性があるので、眼に入らないように注意してください。眼に入った場合は直ちに水洗し、医師の手当を受けてください。 3:本剤は皮ふに対して刺激性があるので、散布液調製時及び散布の際は不浸透性手袋、ゴム長靴、長ズボン・長袖の作業衣などを着用して薬剤が皮ふに付着しないよう注意してください。付着した場合は直ちに石けんでよく洗い落としてください。 4:本剤は自動車や壁などの塗装面に散布液がかかると変色するおそれがあるので、散布液がかからないように注意してください。 5:公園等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。 魚毒性:水産動植物(魚類)に影響を及ぼす恐れがありますので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。