西根の森 山菜 モミジガサの苗 ポッド苗《産地直送 2025年度 販売中》【送料無料 沖縄離島除く】(しどけ 苗 ポッド苗 栽培ガイド付き) あまね シドケ もみじがさ キノシタ きのした 山菜 山菜苗 苗木 ポット
ショップ名 | レビュー数 |
---|---|
生姜柚子の専門店 土佐山マルシェ | 0件 |
・商品詳細情報 品名:しどけ ポット苗 品種:しどけ 苗高:約50cm以下 ポットサイズ:3寸 >>山菜の苗 関連商品<< タラの木、フキ、よもぎ、うど、コゴミ、茗荷などをお探しの方は上記のリンクから一覧でご確認下さい。>>山菜の苗 関連商品<< タラの木、フキ、よもぎ、うど、コゴミ、茗荷などをお探しの方は上記のリンクから一覧でご確認下さい。 ・西根の森 しどけのポット苗 宮城県角田市にある西根地区。西根の森で栽培しているしどけの苗をお届けします。栽培には手間が掛かかかりませんが、収穫は定植後の3年目からとなります。しどけの数を増やしたい方にオススメです。 ・山菜通に人気の山菜しどけ 独特の香りと風味が特徴のしどけ。しどけ独特の苦みが山菜通の舌を唸らせます。数ある山菜の中でも、おひたしと相性が良く、おひたしや胡麻和えなどの料理で楽しまれています。 ・しどけの苗の状態 春先から夏頃までは葉が茂った状態でのお届けとなります。秋口以降は落葉するため、葉が落ちた状態でのお届けとなります。生育には支障がございませんのでご安心ください。 ・しどけの苗の個体差 お届け時期や生育状況により、大きさには個体差があります。お届けする苗の大きさは約50cm以下となります。苗の大きさはご指定頂けません事ご了承下さい。 ・配送方法 土を入れたポット苗でお届けします。ポットをビニール袋の中に入れ、紐で結わえて梱包いたします。輸送中の揺れ等により、まれに土が若干こぼれる場合がございますので、その点予めご了承下さい。 ・しどけの苗の育て方ガイド付き 初めての方でも安心。しどけの育て方ガイドを同封してお届けします。しどけの植え付け方法や、管理方法等をまとめた1枚となっております。山菜のしどけを育てる上でご参考に下さい。 ・しどけの苗の植え付け方法 春定植の場合は4月上旬から4月下旬、秋定植の場合は10月中旬から11月中旬頃が適しています。地植え、またはプランターでの栽培が可能です。地植えの場合は、半日陰で湿気がある場所に定植してください。しどけは直射日光に弱いため、畑にはあまり適しません。プランターの場合は、大きめのプランターに定植し、屋外で管理してください。 ・しどけの育て方 定植後は特に肥料を与えなくても成長します。地植えの場合は、雑草に埋もれない程度に、定期的に除草してください。プランターの場合は、水切れを起こさないように定期的に水やりを行ってください。 ・しどけの収穫時期 植え付けの2年目から収穫が可能です。3年目から本格的に収穫が見込めます。収穫の時期は4月〜5月頃です。しどけは多年草のため、毎年収穫が可能です。 ・注意事項 ・冬期は休眠期のため、葉っぱや枝が付いていない状態でのお届けとなります。 ・配送都合により苗が折れる可能性があります。育成上は問題ないので、ご了承下さいませ。当苗は、観賞用ではない為、見た目を重視する場合のご注文は、保証し兼ねます。ご注文はお控え下さいませ(苗が折れた時の見た目によるキャンセルは致しかねます)。 ・ポットの軽度の凹み、葉や茎の変色、傷みなど、生長に支障がない程度のものは保証致しかねます。 ・商品詳細情報 品名:しどけ ポット苗 品種:しどけ 苗高:約50cm以下 ポットサイズ:3寸 >>山菜の苗 関連商品<< タラの木、フキ、よもぎ、うど、コゴミ、茗荷などをお探しの方は上記のリンクから一覧でご確認下さい。